新型コロナウイルス感染症が流行しています。外出・旅行を疑似体験していただき、少しでも皆様の気晴らしになりましたら幸いです。→ 内閣官房対策サイト

博物館・美術館

博物館・美術館

レトロ建築好きにもおすすめ!黒田記念館と国際こども図書館【東京・上野】

上野にはたくさんの美術館や博物館がありますが、穴場としておすすめなのが『黒田記念館』です。黒田記念館は、上野の東京国立博物館の分館になっています。入館料は無料なので、気軽に訪れることができます。 作品数は多くありませんが、美術の教科...
博物館・美術館

文学都市の鎌倉へ【神奈川県・鎌倉市】

鎌倉、といえば海が見える絶景のロケーションということもあり、よくドラマの舞台になったりしていますよね。海を見るならやっぱり絶好の季節は夏かなと思うのですが、鎌倉は海だけではなく文学都市としても知られていて、夏が終わったこれからの時期でも魅...
博物館・美術館

丸の内のレトロ建築・三菱一号館美術館とCafé1894【東京・丸の内】

東京・丸の内といえば、『○○ビルヂング』という名前のついた、巨大なオフィスビルが立ち並ぶイメージです。 今回は、そんな丸の内のビルヂングの間にたたずむ、赤レンガのレトロ建築・三菱一号館美術館を訪ねました。もともとの設計は、明治のお雇...
博物館・美術館

空と陸の間にある水のオアシス【東京都・サンシャイン水族館】

日本初の都市型高層水族館である池袋のサンシャイン水族館は、水族館や動物好きな方なら一度は足を運ばれたことがあるかもしれません。 数年前にふと訪れた際のレポートですが、やっぱり暑すぎる夏には、「水」を感じられ、猛暑から少しでも逃れられ...
博物館・美術館

宇宙へのタイムトラベルの入り口に立つ場所【東京都・国立天文台】

「宇宙では、遠くをみればみるほど、昔を見ることになる」と研究者の方は言います。光の速さは有限で、例えば今望遠鏡で捉えた木星が本当は35分前の姿であるように、今見えている夜空の星は、既にその星が昔放った光だからです。 私たちが目視では...
博物館・美術館

大賀ハスゆかりの地をたずねて【東京都・府中市郷土の森公園】

コロナ禍において、近隣の散策など近場に目を向けるうち、「こんなところにこんなものがあったのか」と驚かれた経験が皆さんにもあるのではないでしょうか。 私にとってそのひとつが「大賀ハス」という蓮の花でした。今回は、この「大賀ハス」が咲く...
博物館・美術館

営業再開した上野動物園へ!混雑は?【東京都・上野動物園】

上野公園内 上野公園内を動物園正門に向かいます。混雑緩和のために事前予約制となっていて、入場はこの表門のみに制限されています。弁天門などは退場のみです。10:45入場の券でしたが10:30前後につきました。すでに10:45入場組が列...
博物館・美術館

ものづくりの技術・夢が詰まった車の博物館【栃木県・ホンダコレクションホール】

ホンダコレクションホール 栃木県にあるサーキット「ツインリンクもてぎ」内にはホンダ車が約300台展示されているミュージアムがあります。2輪・4輪の展示だけでなくASHIMOのライブやホンダ車のデモ走行も見ることができる「ホンダコレク...
タイトルとURLをコピーしました